どうもこんにちは。ワヲンです。
本題からいきなりちょっとだけ逸れますが、
先日僕のTwitterのフォロワーさんが3000人を突破しました。
いつも本当にありがとうございます。
3000人を突破したということで、
それを記念して初めてHSPの皆さんを集めたオフ会的なものを企画しまして、
今月中(4月中)に実施する予定です。
【3000人突破第2弾】
HSPのみなさんとお話する会の参加希望者はこのツイートにリプください。日時:4/20(土)16:00- (2時間程度)
場所:都内のどこか
費用:1,000円-詳細はDMにてお話しますので、
一旦リプお願いします。※時間と費用は会場によって前後します。
参加希望締切:3/17 12:00まで
— ワヲン @HSPなマーケター (@wawon_34) March 16, 2019
このオフ会の募集をした時に、
〇〇県だったら参加したのに・・・とか、
日程が合わない・・・とか様々な理由で、
参加できなかった方がいっぱいいらっしゃいました。
参加を希望してくださってくれる方が
たくさんいらっしゃるのは非常にありがたいのですが、
僕だけで日本中のHSPの方が参加できるイベントを開催するのは正直不可能です。
しかし、HSPの方へ行ったアンケート結果からも、
他のHSPの方とリアルに会えるイベントというのを皆さんが欲しているのが分かりました。
【HSPのリアルイベント】
HSPを自覚してる人を集めたリアルイベントをやるとしたら、
どんな形式がいいですか?僕が主催する時の参考にします!
— ワヲン @HSPなマーケター (@wawon_34) February 24, 2019
そこで、今回は、HSP向けのイベントをよく開催している人や
サイトなどをこの記事でまとめてご紹介させていただきます。

目次
HSPのイベントをよく開催している人
みさきじゅりさん
Twitter: @HSP_worklife
日本でHSPを発信されている方の中でも有名な方で、
本も出版されている方です。
セミナー形式のイベントを頻繁に実施されています。
なおさん
Twitter: @naoroom772
HSP女子会やお茶会、フリーランス向けのイベントなどを実施されている方です。
特にTwitterでよく発信をされているので、ご存知の方も多いかもしれません。
イベントとしては、完全に女性向けなものが多いイメージではあります。
AKIIKE YOKOさん
Twitter: @original_kobo
結構な頻度でHSP向けのお茶会(HSPカフェメリッサ)を開催されている方です。
HSPでTwitterを検索したことがある方なら一度は目にしたことがあるかもしれません。
開催場所は神奈川県がメインなようです。
akiさん
Twitter:@aakk_ak
HSP向けのイベントを開催されている方です。
他の方のイベントの拡散も結構されているので、
フォローしておくと、いい情報が飛び込んでくるかもしれません。
りんさん
Twitter: @feel_happy_2017
定期的に相談会・お話会を実施されている方です。
カウンセラーをされている方なので、
そういったことを求めているHSPの方にはピッタリかと思います。
ねこのしっぽさん
https://twitter.com/catstail2222
Twitter: @catstail2222
Rieさん、Lunaさんというお二人で運営されているアカウントです。
東京都の杉並区を中心に、HSP向けのイベントを開催されています。
なんといっても、ねこを選ぶ時点で、とてもHSPっぽいですよね。
HSPのイベントがよく開催されているサイト
みさきじゅりさんのブログ
セミナーやお話会など、さまざまなイベントの告知や募集が行われています。
HSPにとってのライフハックも更新されるのでいろいろ見ているだけでも面白いと思います。
奈保子さんのブログ
アメブロで度々ブログを更新されている方です。
イベントの告知もこのブログの中で行われています。
更新頻度はめちゃくちゃ多いわけではありませんが、
女性目線の繊細な発信をされています。
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/s/q-HSP/
こくちーずというイベントの告知を専門としたサイトです。
そのため、主催者のブログやサイトではありません。
しかし、SNSや特定の人のブログを追っているだけでは
見えないイベントが開催されていることが結構わかったりします。
HSPのイベントに参加するときの注意事項
大抵の場合禁止されていることを書いておきます。
(実際の注意事項は各イベント主催者にご確認ください)
・録音/録画
・他の参加者の方の話をさえぎったり、否定したり、非難する
・自分の価値観や考え方を押し付ける
・他の参加者への一方的なアドバイス
・においの強い香水や常に大きな音を立てる
・参加後のイベントへの誹謗中傷等
・セールスや勧誘
HSPのイベントに限らず、
大抵のイベントで上記のことは禁止されていたりしますが、
HSPのイベントの特徴としては、”他の参加者に過度に刺激を与えないこと”が
条件として追加されていたりします。
まとめ
ということで、HSPのイベント等について、
Twitterやブログなどで募集を行っている方をまとめさせていただきました。
ちなみに、これを書いている僕自身は
あまりイベントを実施することはありませんでしたが、
今後は少しずつイベントという形で皆さんと交流できる場を
設けようかなと思っています。
また、他の方が主催されるイベントへの参加打診も
Twitterにていただければ喜んで参加させていただきます。